a-blog cms★のんびりラジオ 2

2022年もa-blog cmsでお仕事できました!
ありがとうございます。

この記事は「a-blog cms Advent Calendar 2022 」という企画の10日目の記事です。
今回は、記事ではなく音声配信をしてみました。

ざっくりお話しした内容

  • この1年のa-blog cmsの個人的な感想
  • おたよりのコーナー
  • a-blog cms デベロッパーサイトの推しコンテンツ
  • ぼくのかんがえたa-blog cmsの夢機能
  • 初心者さんにインタビューしてみた話

投稿者名 すずきカレー 投稿日時 2022年12月10日 | Permalink

a-blog cmsのんびりラジオ

この記事は「a-blog cms Advent Calendar 2021 」という企画の11日目の記事です。
今回は、記事ではなく音声配信をしてみました。

a-blog cmsのいちユーザーが、a-blog cmsのことを話す「a-blog cmsのんびりラジオ」です。
↓にて、再生してみてください〜。

今回はSpotifyがやってる「Anchor」というサービスを使ってみました。
https://anchor.fm/-357345/episodes/a-blog-cms-e1bic0b

だいぶ前にApple Podcast用に、a-blog cmsのxmlをカスタマイズしたこともありましたが、こういうサービスがあれば本当すぐに配信できちゃいますね。


投稿者名 すずきカレー 投稿日時 2021年12月11日 | Permalink

ログイン時に表示する情報をカスタマイズ a-blog cms

ログイン時の表示カスタマイズまとめ!

管理ボックスをはじめ、ログイン時に管理者や編集者ユーザ向けに表示する情報をまとめました。
デフォルトで表示されている情報でも、表示する箇所をカスタマイズすると便利になるなって思います。


キャッシュの情報



投稿者名 すずきカレー 投稿日時 2021年07月26日 | Permalink

私の a-blog cms 小ネタ集 2020

a-blog cms Advent Calendar 2020 の5日目のエントリーです。
今回は、a-blog cmsのTipsを紹介します。

この1年はa-blog cmsの記事を、ブログに書きませんでした。
でも気にしません。フォーラムや、Twitterで書いてるからです。
そのほうが得るものが多かったり、便利な場合もありますね。

どんなツイートをした1年だったか、実際にツイートした情報を中心に小ネタ集としてまとめました。


投稿者名 すずきカレー 投稿日時 2020年12月05日 | Permalink

Googleにフィッシングサイト認定された時の対応

大変でした。
管理しているウェブサイトがGoogleに、フィッシングサイトだと勘違いされました。
Google八部とも呼ばれる状態です。


フィッシングサイト認定されると、どうなるのか


投稿者名 すずきカレー 投稿日時 2020年03月21日 | Permalink