たべごと新聞

メニュー
  • home
  • 記事(母)
  • たべごとなかま
  • 製品情報
    • 家庭用製品
    • 業務用製品
  • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
メニューを閉じる
  1. HOME

  • 黄色く色づく稲穂の安心感

    根っこはしっかり。他の草をよせつけません。 ミミズは勝手によっていきます。

  • お日様とミニトマトの種採り

    今年も採ったぞ。 来年もやるぞって気分でな。

  • グッバイ・・・ミニトマト

    10月でも、まだトマトは赤くなるんだよ。 でも、この実が最後さグッバイ・・・。

  • 不作の年も種をとろうぜ

    2014年の夏。キュウリは不作でしたね。

  • やったね小豆がとれたよん

    よく孫の子守りしながら、小豆を干したよ。 あるけなくてもそれくらいできただよ。

  • 小豆を保管前にアップで撮影

    人は小豆をビンに入れておくだろう。 そのとき、入っちゃうんだな。虫の卵も。


  • «
  • 1
  • …
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • …
  • 192
  • »

2015年08月29日(土) しそ < 葉物 < 野菜

育ってきた赤しそを真上から

めんどくさかった、しそジュース作り・・・
たいせつな思い出。


2015年08月29日(土) きゅうり < 果菜 < 野菜

キュウリの発芽、そのとき

こども生んでから
こういうのでもウルッとしちゃう。


2015年08月26日(水) きゅうり < 果菜 < 野菜

キュウリの芽が出た朝

役目を終えた種にも美・・・。


2015年08月26日(水) 田畑で会う虫 < 田畑の風景

蜂の横顔と透ける羽

「はたらきバチのように」などと
軽々しく例えないでいただきたい。


2015年08月26日(水) 田畑で会う虫 < 田畑の風景

働いた蜂の後ろ姿

仕事場で死ぬ・・・とは
幸福なことだろうか。


  • «
  • 1
  • …
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • …
  • 230
  • »
  • home
  • 記事(母)
  • たべごとなかま
  • 製品情報
    • 家庭用製品
    • 業務用製品
  • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ

検索

  • コンテンツの更新がしやすく、 制作・カスタマイズも思い通りに。a-blog cms
  • 全部載せ
  • a-blog cms
  • 有限会社アップルップル
コンテンツに戻る

お電話でのお問い合せはこちら()

123-456-789

資料請求 / お問い合わせ

たべごと新聞
〒000-0000
名古屋市サンプル区サンプル町758 サンプルサイトビル3F
TEL : 123-456-789

ページの先頭へ

© フッターのテキスト powered by a-blog cms